SOPvol.58しばた「こども食堂」にぎわう

▲10月22日(土)のこども食堂

 

今月は県知事選がありました。保守系および市町村長会が推薦する森民夫氏と、革新系および市民団体が推す米山隆一氏の事実上の一騎打ちとなりした。結果は「反原発」の単一争点化に成功した米山氏の圧勝となりました。本紙では選挙戦の模様を分かりやすく総括しました。森陣営から見れば保守系の緩みは今後に禍根を残すこととなりましたし、米山陣営から見れば「国・市町村・業界」とどのように調和を図るのかという大きな課題を抱えたままの船出と言えます。新発田市としても県との関係の再構築が求められるところです。

中面では「しばたフードバンク」の「しばたこども食堂」の取り組みを紹介しました。生活困窮者への食糧援助という一般的なフードバンク活動に留まらない「しばたこども食堂」は全国的にも大きな注目を集めつつあります。非常にレベルの高い食事提供は、反面で継続性に疑問が持たれます。長く継続できるように本紙では情報発信面などで協力していきます

また、リニューアルした「市島邸資料館」では、これまでの市島家の歴史紹介を超えて、市島家が明治期を中心に日本の政治・文化・教育に大きな役割を果たしたことに、分かりやすく具体的にスポットを当てています。我々の誇りとすべき事績を新発田市民はもっと知っていただきたいと考えます。

最終面では「定住自立圏協定」を取り上げました。新発田市を中心市として周辺の聖籠町・胎内市と施設整備および集約・事業などを共同で行う内容です。背景には普通交付税の減額という国の財政難があります。国は地方にこれまで通り、交付税は払えないのです。自治体間で勝ち組・負け組がはっきりします。節約を心がけるとともに特別交付税が多く交付されるように突出したアイデアを出さなければなりません。知事選の結果と相まって、新発田市も予算獲得の正念場を迎えます。強力なリーダーシップ発揮と官民協働の体制づくりが欠かせません

sop_vol.58_p1