SOPvol.70接戦の衆議院選挙、黒岩氏勝利

今号、第1面では10月22日(日)に投開票が行われた衆議院選挙の結果を掲載しました。

黒岩陣営は「安保法制容認」を踏み絵とした「希望の党」に参加せず、無所属での出馬となりました。これに共産党が支援を決めたため、参院選・県知事選と同様に野党共闘が成立しました。

黒岩前回票8万2千619票に共産党前回票1万1千214票を加えると9万3千833票、自公共闘の斎藤洋明票は7万4千319票、斎藤は差し引き1万9千514票のマイナスからのスタートとなりました。誰しも黒岩陣営の圧倒的優位とみました。

しかし、地域に作り始めた斎藤の自前組織の活動に加え、選挙中盤から二階堂市長が新発田地区選対本部長に就任し、市長の個人後援会も活動を開始し、斎藤が猛追しました。

結果は、黒岩9万5千644票、斎藤9万5千594票の50票差で黒岩勝利となりました。

今後は、「最低賃金1千円」「戸別所得補償復活」「安保法制廃止」などを公約として掲げた黒岩が、無所属という立場でこれらをどうやって実現するのか。また、「自民党の中からの改革・説明責任を果たす」「米の価格上昇」「保育・教育環境の改善」「地元での働き場所の確保」などを訴えて比例で復活した斎藤も、それらの政策をどのような手法で実現するのか、注目したいと思います。

2・3面では、「地元の食材」というだけでなく「新潟の茄子」に観光資源を絞り込んだ温泉旅館「里山十帖」のディレクター・岩佐十良(とおる)氏の講演要旨です。1泊2食で2万1千円、連日満室にし続ける仕掛けは新発田でも大いに参考になるでしょう。まさに「選択と集中」で成功をおさめた好事例です。

sop_vol.70_p1-4